ガラスたちのおしゃべり : 株式会社十條 制作部/スタジオ グラシアムのスタッフブログ
リンク
TOP
スタジオグラシアムについて
ステンドグラス施工例
ブログ
会社概要
お問い合わせ
リンク
2010年9月24日金曜日
見てみたいガラス
今回は リーミーくんがシリーズ「見てみたいガラス」を始めました。
そこでロンデルが一番見てみたいガラスを紹介します。
リーミーくんすみません 僕も一つ紹介させてください。
僕は、アントニ ガウディの建築作品が大好きで、その一つに コロニア・グエル教会があります。
その教会に一番見てみたいガラスがあります
これです やっぱり良いですね~ステンドだけではなく 建築物・空間・デザインも良いです。
他のガウディ作品も、すばらしい作品なので、皆さんもよかったら調べてくださいね。
ちなみに ガウディ作品には ロンデルを使ったステンドグラスが多くあります。
そのことから 名前をロンデルにしました。
2010年9月17日金曜日
シリーズ【見てみたいガラス】①
こんばんは。
夜はめっきり涼しくなりましたね。
なにかと熱中症がちになっちゃうし
僕は暑いより寒い方が好きです・・・
ということで
不定期シリーズ【
見てみたいガラス
】
をお送りします。
今回は
ル・コルビュジェ設計
の
『
ロンシャンの礼拝堂
』
です。
http://www.youtube.com/watch?v=Jm36ifpHBbI
すごい窓です。
ちなみに
コルビュジェ先生の建築で
一番見たいのは
『
小さな家
』ですよ。
2010年9月2日木曜日
ガラスの花器
こんにちは ドレパリーです。
暦の上では、9月となり多少、季節感がズレていますが、ガラスの花器で
面白い記事が有りましたので、紹介したいとおもいます。
ガラスのハエトリ瓶に花を活けたものです。
”ハエトリ瓶”とは少々ばっちい感じですが
組み合わせでオシャレな花器に変身しました。
*ハエトリ瓶・・・今は見る事もなくなりましたが
年配の方は御存知だとおもいます。
ガラスの壺に白むくげが活けて有ります。
大きくて大胆な模様のガラス壺に花一輪
緑が少しーこのバランスがとても面白い
と思います。
9月とはいえ、まだまだ暑い日が続きます。
ガラスの花器を眺め少しでも涼しさを感じて
いただければ幸いです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)