
ブラス クラウン ケイム(鉛ケイムに真鍮がかぶさっている)
なので、金色の輝きが豪奢であります。
真鍮はとても硬く、手では簡単に曲げられないので
このような道具を使っておおまかな曲線を作ります。

とはいえ最終的な微妙なラインや小さな曲線は
自らの手で生み出さねばなりません。
結構キビシーのであります。
でも無事に組めました。あとは綺麗に仕上げて、
ばっちり施工いたします。
これこれっ!!この新聞紙でガラスを形成する作業っ。これ憧れでした!!!何か職人って感じでやりってみたかった!!!
これ!!くくりという作業。これが一番難しい・・・。何せ普段左手動かしながらの右手の作業なんてしないから。(ピアノ演奏しつづけてたら出来たかな(笑))。左手でコロコロ竿を常に転がしていないといけなくて・・・。ガラスがある程度固まれば大丈夫なんだけど、固まる前に形をととのえたり、整えても軟らかくてぐちゃってなっちゃってやり直したり。でも、やっぱり物つくりは楽しすぎる!!!いい刺激にもなるし、人から何かを教わることや指摘を受ける事がなくなってしまっていたけど、そういった意味でも勉強になります。目標!!MyGlassでビールを飲む(笑)